初心者のための
麻雀講座
麻雀のルール

麻雀は 13枚の(絵や漢字が書いてあるヤツ)+1枚を捨てたり 持ってきたりして
メンツと1雀頭を作るゲームです。

その中で (これがあると 点数が増える)を作っていく物です(役がないとあがれない)

そして 最後に 点数を多く持って多人が勝ち

 また 親が順番にまわってくる これをミンナある回数(ルールによって変わる)をやったときに終了となる

 

チー ポン カン リーチ ロン ツモ (ロンやツモをする事をまとめて あがるという)

これは 声に出して動作を行う物です

風とドラについて
  待ちについて
   

役(1ファン) ファン数が高いほど 点数が高い
(下に線がついてる物は鳴くとできない)

2ファン 3ファン 6ファン 役満 ローカルな役
  書いてない役がありましたら 掲示板に書いてください
 結構書き忘れているかもしれないので・・・・

また ローカル役の大きさ(ファン数)は 地方などによって変わります これは あくまでも例です
その場その場で 確認してね

もし ローカル役で 知っている物がありましたら掲示板などに書いてくれると うれしいです